エスぺランサとフェニックスと

 チリの鉱山落盤事故からの奇跡の生還に世の中が沸いている今日。鉱山労働の過酷さやその背景など、問題はもちろんあるのだろうけど、この発見から救出までの話は人間のよいところとは何かを端的に見せてくれている気がする。と同時に、今日はアメリカが先月臨界前核実験をおこなったことを認めたそうで、これは今日に合わせて報道してるんじゃないかと、どうにも残念な気分。

  • 朝ごはん
    • ホットドッグ
    • 牛乳

 ドッグパンにソーセージ、ケチャップ、溶けるチーズをのせてトースターで焼く。

  • 昼ごはん

 学食にて。東北フェアをやっていて、岩手のひっつみ汁などが出ている。その中にあった「みちのくねばねば丼」を食べてみたのだが…。みちのく出身者として言いたい。どこがみちのくなのであろうか。
 入っているのは、ひきわり納豆、モロヘイヤ、オクラ、削り節、温泉卵等々。どれも東北名産というものでもなし、謎である。味はまあまあおいしかった。
(丼の情報を調べていたら「学食どっとコープ」なるサイトに行きあたった。関東甲信越大学生協の学食メニューについて、栄養素や原材料、アレルギー原因物質などが調べられる。宗教的な理由で食べられないものがある人にも役に立ちそう。ちなみにねばねば丼の詳細情報はこちら→

  • 夕ごはん

    • チンジャオロースー
    • 冷ややっこ
    • ニラの煮浸し
    • 中華たまごスープ
    • ごはん
    • みかん(デザート)

 チンジャオロースーは、生協で買ったチンジャオロースー用にカットされた肉を使い、それについていた調味液で調味した。そこまで科学的な味ではなかったが、息子はちょっと「いつもと違う」という反応をしていた。なお、我が家のチンジャオロースーはたけのこではなくじゃがいもが入っている。リーズナブルで子ども向き。
 ニラの煮浸しは、実は初めて試した。ニラって食べたくて買うけど、使いきれずに液状化しがちだが、こんなに煮浸しが簡単なら、これからもっとニラを食べよう、と思った。しかし、息子は味はよいが飲み込みにくいとの感想、夫は「匂いの強い食べ物はあんまり好きじゃない」と表明。さいですか…。匂いが強いというのは、ニンニク、ニラ、八角グリーンカレーのスパイス等々であるらしい。